能開個別ホロンは、岐阜、石川、富山、福井、兵庫、山口、長崎に教室を持つ個別指導塾です。
ホロンの冬期講習会は、一人ひとりの目的や学力に合わせた集中トレーニングが可能です。受験学年は入試本番に向けた総合力強化、それ以外の学年は2学期までの復習と弱点克服。
短い冬休みだからこそ、計画的に効率よく学習し、確かな学力と自信を身につけよう!
期間 | 岐阜 | ①12/22(土)~29 (土) ②1/4(金)・5(土)※12/23(日祝)・24(月休)は休講 |
---|---|---|
石川 富山 |
①12/17(月)~28 (金)※12/19(水)・23(日祝)は休講 ②1/4(金)・5(土) |
|
福井 | ①12/24 (月休)~27(木) ②1/ 4(金)・5(土) |
|
明石 加古川 |
①12/21(金)~29(土)※12/23(日祝)は休講 ②1/5(土)・7(月) |
|
名谷 | ①12/22(土)~29(土) ②1/5(土)・6(日) |
|
姫路 | ①12/24(月休)~28(金) ②1/4(金)~6(日) |
|
山口 | ①12/24(月休)~28(金) ②1/4(金)~6(日) |
|
長崎 | ①12/24(月休)~28(金) ②1/4(金)~6(日) |
|
※講習会期間中の振替授業は行いませんのでご注意ください。 | ||
時間 | 具体的な受講日時は、教室担当者と相談の上、決定いたします。 学習時間帯は教室案内ページをご覧ください。 |
|
対象学年 | 小1~高3 |
![]() |
4回 | 8回 | 12回 | 16回 | |
---|---|---|---|---|---|
小1~高3 | 15,120円 | 30,240円 | 45,360円 | 60,480円 |
※1回80分授業です。
※20回以上の費用はお問い合わせください。
・学年やレベル、目標に応じて、コースを設けています。 受講単元については、一人ひとりのレベル、目標、学習状況に合わせて、個別プログラムを作成します。 ・小学生、中学生においては、4科目、5科目を頂点とする「総合力アップ」の視点から、高校生においては、特定科目の弱点克服、応用力を深める「単元力強化」の視点から、各コースが設定されています。
講習会期間限定の「体験講座」および「学力強化講座」です。
基本講座とあわせて受講することもできます。
一人ひとりの状況と目的に合わせた内容・レベル・回数で個別カリキュラムを作成します。
学年 | コース名 | 回数 | 内容 |
---|---|---|---|
小1・2 | レベルアップコース | 4回 | 学習内容を学校よりも先行させて、予習を中心に進めながら、勉強に関しての本人の好奇心を高めます。 |
小3・4 | 2科目レベルアップコース | 8回 | 学校で学ぶ内容だけにとらわれず、中学受験を見据えて特別な単元の学習を行い、応用問題に挑戦します。 |
ステップアップ算数 | 4回 | 冬休みまでに学んできた内容を総チェックし、本人の苦手単元を確認してから基本問題の徹底演習を行います。 | |
ステップアップ国語 | 4回 | 国語の考え方を確認し、ノートの使い方や調べ方など、国語を勉強する型を定着させていきます。 | |
小5・6 | 4科目レベルアップコース | 16回 | 4科目を学習することで、今までにない演習量を確保し、冬休みから新年度に向けて計画的に活用します。 |
2科目レベルアップコース | 8回 | 2科目にしぼって学習して、今までの復習と冬休み明けへの準備を行い、教科を完成していきます。 | |
レベルアップ算数 | 8回 | 算数にしぼり、応用・発展問題を中心に行い、より高いレベルの問題の理解を深めます。 | |
ステップアップ算数 | 8回 | 算数にしぼり、理解が不足している単元の演習で力をつけ、正しい勉強方法の定着を目指します。 |
学年 | コース名 | 回数 | 内容 |
---|---|---|---|
小4・5 中学 受験 準備 |
4科目国公私立中学受験コース | 16回 | 難易度の高い問題を中心に学習し、志望校合格に向けてオリジナルのカリキュラムを組んで勉強します。 |
2科目国公私立中学受験コース | 12回 | 受験に使用する2科目にしぼり、重要単元、頻出問題を中心に、受験に向けて発展問題を数多く学習します。 | |
小6 中学 受験 |
難関校受験 4科目コース | 20回 | 難関志望校の過去問対策と、頻出単元の演習を徹底して行い、最後の総仕上げをします。 |
中学受験4科目コース | 16回 | 入試問題の類題を中心に学習し、志望校合格に向けてオリジナルのカリキュラムを組んで勉強します。 | |
小6 公立 進学 |
中学準備英語・数学コース | 8回 | 中学校の英語と数学を早くに学習して、これからの勉強に余裕を持って臨めるよう準備をします。 |
学年 | コース名 | 回数 | 内容 |
---|---|---|---|
中1・2 | 5科目公立トップ受験コース | 20回 | 受験を見据えて、5科目既習内容の応用問題に挑戦し、先行して予習内容も進めます。 |
5科目練成コース | 16回 | 5科目の特に重要な単元、苦手な単元を中心に総合演習を行い、早い段階から受験への意識を高めます。 | |
2科目練成コース | 8回 | 2科目にしぼり、苦手な単元の克服と併せて、今までに習った重要単元の復習を行います。 | |
基礎完成英語コース | 8回 | 英語にしぼり、理解が不足している単元の演習と、英語の勉強方法の定着を目指します。 | |
基礎完成数学コース | 8回 | 数学にしぼり、理解が不足している単元の演習と、数学の勉強方法の定着を目指します。 | |
中高一貫 | 12回 | 先を見据えて、この先に習う単元の先取り学習を行い、重要単元の予習を中心に準備をしていきます。 | |
中3 | 5科目難関私立高校受験コース | 30回 | 難関私学の受験に向けて、入試問題のパターンに慣れるために、重要単元の複合問題を中心に行います。 |
5科目公立トップ受験コース | 24回 | 入試に向けて、難易度の高い問題や、特に注意すべき頻出問題の学習を行います。 | |
5科目公立高校受験コース | 20回 | 基本から標準問題を練習し、受験における問題の答え方や時間の使い方など、答案作成力を鍛えます。 | |
2科目受験英語・数学コース | 12回 | 英語・数学の苦手な単元の克服と併せて、今までに習った重要単元の復習を行います。 | |
2科目受験理科・社会コース | 12回 | 理科・社会の苦手な単元の克服と併せて、今までに習った重要単元の復習を行います。 | |
基礎完成英語コース | 8回 | 英語にしぼり、今までに学んだ単元を総復習し、既習範囲の完成を目指します。 | |
基礎完成数学コース | 8回 | 数学にしぼり、今までに学んだ単元を総復習し、既習範囲の完成を目指します。 | |
中高一貫コース | 12回 | 先を見据えて、この先に習う単元の先取り学習を行い、重要単元の予習を中心に準備をしていきます。 |
学年 | コース名 | 回数 | 内容 |
---|---|---|---|
高1・2 | 絶対わかる数ⅠA | 8回 | 二次関数・三角比・集合と命題・確率・データの分析などの入試重要単元を基礎から復習し実力アップを図ります。 |
絶対わかる数ⅡB | 8回 | 複素数・図形と方程式・三角関数・指数対数・ベクトルなどの入試重要単元から選択し、弱点を徹底的に克服します。 | |
必須 英文法攻略 | 8回 | 単元の理解度を確認して、基礎から演習を徹底的に行い、英文法の定着を図ります。 | |
英語 長文読解(基礎・標準) | 8回 | スラッシュリーディングの方法を確認しながら、英文の読み方・解き方を練習し、長文読解に慣れていきます。 | |
現代文読解 | 8回 | 大学受験に向けた国語の解き方や考え方を確認して、現代文の得点力を高めます。 | |
古典文法 | 6回 | 用言(動詞・形容詞・形容動詞)・助動詞・助詞・敬語を中心に、古典文法の基礎力を定着させます。 | |
古典読解 | 8回 | 古典の知識と文法の知識を用いて読解に取り組み、全体把握の力を身につけます。 | |
基礎力アップ理科 | 6回 | 化学・物理・生物の中で弱点強化を選択し、入試頻出単元を中心に復習します。確実なステップアップを図ります。 | |
基礎力アップ社会 | 6回 | 日本史・世界史の中で教科を選択し、既習範囲の重要単元を復習します。 | |
高3 | 受験直前対策 | 12回 | センター試験や二次対策など、志望校の入試問題の傾向から、頻出問題などの類題演習を行います。 |
「人工知能型完全個別指導AIホロン」は、最短・最速で学力アップにつなげる次世代の学習システムです。生徒のつまずきポイントをAIが特定し、学年をさかのぼった教材をオーダーメイド作成。一人ひとりに最短で「できた!」をお届けします。
科目 | 中学生 | 数学 |
---|---|---|
高校生 | 数学・英文法・物理・化学から選択 | |
回数 | 学習目標により、4回・8回・12回・16回より選択 | 期間 | 岐阜 | ①12/22(土)~29 (土) ②1/4(金)・5(土)※12/23(日祝)・24(月休)は休講 |
石川 富山 |
①12/17(月)~28 (金))※12/19(水)・23(日祝)は休講 ②1/4(金)・5(土) |
|
福井 | ①12/24 (月休)~27(木) ②1/ 4(金)・5(土) |
|
明石 加古川 |
①12/21(金)~29(土)※12/23(日祝)は休講 ②1/5(土)・7(月) |
|
名谷 | ①12/22(土)~29(土) ②1/5(土)・6(日) |
|
姫路 | ①12/24(月休)~28(金) ②1/4(金)~6(日) |
|
山口 | ①12/24(月休)~28(金) ②1/4(金)~6(日) |
|
長崎 | ①12/24(月休)~28(金) ②1/4(金)~6(日) |
|
※講習会期間中の振替授業は行いませんのでご注意ください。 | ||
時間 | 具体的な受講日時は、教室担当者と相談の上、決定いたします。 学習時間帯は教室案内ページをご覧ください。 |
|
対象学年 | 中1~高3 |
![]() |
4回 | 8回 | 12回 | 16回 | |
---|---|---|---|---|---|
中1~高3 | 19,440円 | 38,880円 | 58,320円 | 77,760円 |